先生のおはなし

連載コラム「ドラえもんのポケット」

その105 平成24年のおめでとうの巻


皆さん、明けましておめでとうございます。僕ドラえもん。今年話題になりそうなことを藤田先生に聞いてきました。

今年の話題といえばやっ ぱりワクチンですね。昨年末にロタウイルスワクチンが発売されました。ロタウイルスって皆さん聞いたことがありますか? 乳幼児の胃腸風邪を起こすウイル スのひとつで、ノロウイルスと並んで有名なウイルスです。米のとぎ汁のような白っぽいウンチをだしてくるので、ロタウイルス胃腸炎のことを白色下痢症とも 呼んでいます。乳幼児では、激しい下痢やおう吐で脱水を起こしやすく、けいれんが見られることがあるので注意が必要です。海外では数年前からワクチンの接 種が行われていて、いまでは接種を行っている国は120カ国を超えています。国や県の補助が無いため、価格は1万5千円程度と高額ですが、ぜひとも受けて 欲しいワクチンのひとつです。これは注射ではなくて飲むワクチンです。
飲むワクチンといえばポリオ生ワクチンがありますが、昨年はポリオ生ワクチ ンの副反応が大きく取り上げられました。生ワクチンを飲むべきかどうか相談を多くの方から受けました。生ワクチンを飲まないまま保育園などの集団の場に行 くと、生ワクチンを飲んだ子どもからワクチンウイルスをもらいポリオになる可能性があることが問題だと考えられています。つまり今の段階では、生ワクチン を飲まないまま様子を見るという選択肢はないようです。また生ワクチンに代わるものとして、海外で使用されているポリオ不活化ワクチンを輸入し、注射され ている方もおられるようですね。でも不活化ワクチンが100%安全というわけではありませんし、副反応が起きたときの補償がないということも考えて、輸入 ワクチンを打つことのデメリットも含めて考えていかねばならないと思います。日本でもただいま開発中ですが、いまのところ、25年の春にならないと不活化 ワクチンの導入は無理なようです。
生後2ヶ月を過ぎるとHIBワクチン、肺炎球菌ワクチン、三種混合ワクチン、ポリオワクチン、BCGそしてロタ ウイルスワクチンと本当にたくさんのワクチンを短期間に打たねばなりません。この問題を解消するためには、複数のワクチンを同時接種するしか方法はありま せん。同時接種の後、亡くなられた方もあり、同時接種を控えられる方が多いようです。現在のところ同時接種の安全性は確認されてはいますが、こんな問題も 含めて皆さんと一緒に考えていきましょう。今年も宜しくね。


ドラえもん



トップページ > 先生のおはなし > 連載コラム「ドラえもんのポケット」 > Part2・その105

トップページ > 先生のおはなし > 連載コラム「ドラえもんのポケット」 > Part2・その105